*記事内に広告を含みます

【雑記ブログ】ブログ継続のコツを自分なりに考えてみた

おこもりな日常
スポンサーリンク

こんにちは!雑記ブログを始めてもうすぐ半年、管理人です。
ブログって書き続けていると「あれ、もう書くことないかも…」ってふと頭が動かなくなるときがあって、でも、最近はその調子とうまく付き合うことができてきました。

そこで改めて、自分なりにブログ継続のために気を付けてることってなんだろう?と思って書いてみることにしました。

ブログだけでなく、日記が続かない!という方にも使えるネタがあると思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

管理人
管理人

ちなみにブログ歴は約3年、日記歴は約5年の管理人です!

スポンサーリンク

継続のために:①インプットを怠らない

ブログに書くことがないかも、と思ってしまうとき、私はアウトプットばかりやってインプットがおろそかになっているパターンが多いです。この状態にならないように意識してインプット量を増やすようにしています。特に質の高いインプットは、やはり読書。

読書量を意識的に増やす

やはり物事を考えることにかけては読書が一番良いな、と思います。後述するテレビ鑑賞でもいいのですが、読書というのは「自分の考えを持つ」ことにおいては一番強いコンテンツなのではないでしょうか。
確かに人生に行き詰まったときのアドバイスといえばまず「読書しろ」でした。読むだけで世界が広がりますし、自分の考えの軸のようなものが定まる。これに関しては右に出るものはないですよね、読書。

読書が難しいなら、ネットのオピニオンでもいい

読書するほどの集中力がない、いい本がない……というときは、ネットの記事でもいいのでとにかく読むようにしています。ただ、やはりネットのほうが目が滑りやすく、次々に新しい情報を得ようとしてしまうので「自分の頭で考える時間」が少なくなりがちなので気を付けなければいけません。

とにかく文章を読むことで、「自分だったらこうする」「その考えはおかしい」ということが書く内容に繋がります。忘れないようにメモしておくだけでネタ帳の完成です!

ニュース、バラエティ、ドラマ、アニメ、映画でトレンドを掴む

映像作品というのは読書と比べて情報を得るのが楽なので、大衆的な娯楽ですよね。こちらは自分の軸を掴むインプットではなく、トレンド・流行を掴むインプットとして考えています。

テレビや映画のコンテンツのことを書くと、ブログの場合はトレンド記事になりますね(ただし消耗記事になりやすいですが……)。日記の場合は後から読み返したときに「ああ、そんな番組あったなあ!」と懐かしい気持ちになるので、結構おすすめです。

継続のために:②過去の体験を掘り返す

今の自分は過去の経験からできているもの。例えば私のように不登校体験談など「過去の体験から今言えること」を書く場合は、過去の自分を掘り返す作業は必須です。そのためにやっている作業などをご紹介します。

マインドマップを書く

紙とペンさえあれば誰でもすぐにできるマインドマップ。やり方は簡単、掘り返したい出来事をまず紙の真ん中に書いてから、派生する言葉や考えなどを枝分かれさせるようにどんどん書き込んでいくだけです。思いがけないヒントが見つかったり、関連する言葉を繋ぎ合わせることで新たな発見があったりします。

管理人
管理人

とにかく紙に書いて可視化させるだけでも効果があると思います!

昔の自分を知る人に話を聞く

人は誰でも「どうやって痩せたの?」「どうしてお金持ちになれたの?」など、「どうして昔は〇〇だったのに変われたのか?」という過程が気になるもの。でも、自分では昔の自分を忘れてしまっていたりします。
その変化前の自分を思い出すためにも、親でも親友でもパートナーでも、「あの頃の私ってどんな人だった?」と聞いてみましょう。意外なことを言われて、ブログネタのヒントになるかもしれません。

継続のために:③キーワードや広告から逆算

キーワード選定だけでもやる・検索サジェストを眺める

キーワード選定については「40記事書いてみた」記事からどうぞ。

検索ワードを眺めているだけで、「世の中の人ってこんなことで悩んでるんだ」と新たな気づきを得ることができます。単純に面白いですしね。

ASPを眺める

ASPについてはこちらの「20記事書いてみた」記事をどうぞ。

いわゆるアフィリエイトです。商材からブログネタを考えることができれば一石二鳥な気がしますね。私は初期のころによくやっていた手法です。

継続のために:④困ったら衣食住ネタに頼る

これはあらゆる困ったときの私の対処法なのですが、「人と話すことがない」とか「日記に書くことがない」と思ったらまずは「食ネタ」に頼ることにしています。

「食」は万人に共通のネタで、最強

これを書くと、「食ネタ」をブログでやると困ってるんだな…と思われそうですが(笑)
とにかく「今日何食べたか?」を書くだけでも意外と文章が書けたりするものです。味の感想だけではなく、その料理を知ったきっかけ、作り方、どこで買ったか、誰と食べたか、次回食べるときにアレンジするなら……などなど。意外と広がりますよね!

「衣食住」で乗り切る

衣食住は万人に共通する最強コンテンツ。食だけでなく、着ている服のことや今住んでいる場所のことなど……そこから広げてみるだけでも、書いてみたいことが案外思い浮かぶはず。

しかも衣食に関しては流行があるので、書くことに困りません。時勢に合わせてアレンジできます。

継続のために:➄過去に書いたものをアレンジ

主張するポイントを”ずらす”だけ

過去に書いたブログ、日記、ネタメモ……もうやりつくした!と思っても、過去と全く同じものは書けないはずです。
手直しするのもいいですが、全く新しい記事として書き直してしまうのはどうでしょうか。

というのも、文章の中で主張したいことが3つあったとして、その3つの順番を入れ替えるだけで全体を読んだ時の印象はかなり変わるのです。
主張を「ずらす」だけで、同じ内容の焼き増しでも案外書くことって尽きないのかもしれません。実際にそういうブログを知っています。

モーニングページを始める

モーニングページを知っていますか?モーニングページとはジュリア・キャメロンさんが発案したもので、「朝起きてすぐにノート3枚ぶんの文章を書く」というものです。

モーニングページは進めていくと、自分が思ってもみなかった願望が見えてきたり、意外な発見やひらめきが得られるというもの。これを「ネタ帳」として活用してみると、自分でも意外な内容が書けたりするかもしれません。

継続のために:⑥既存記事の補足記事を作る

人気ブロガーのブログは、内部リンクが多い

これは最近やりだしたネタ切れ対策方法です。

この前、ある人気ブロガーさんの記事を読んでいたら、とにかく内部リンクが多くて驚きました。このサイト……コンテンツが過多!!!
でも、内部リンクが多いと読むのが楽しくなって、ぽちぽちとついリンクを押してリンク先を読んでしまう……結果、ブログの滞在時間が長くなる、ということが起きました。それってブロガー冥利につきることですよね。

内部リンクを増やすために、補足記事を書く

ブログを書いていると「この話、無限にできるな……」とか「このページはもっとたくさんの人に読んでほしい」とか、解析を見ていると「やたらこの記事が人気あるなあ」とかが起こってくるんですが、そんなときに使える技です。

ひとつのページがだらだらと長くなりすぎると、「結局何が言いたいの?」と思われてしまいます。なので、それを回避するためにも補足は内部リンクで済ませる、というのが大事なのだと思います。

まず、力を入れたい記事を見つける。そこから補足したい内容を見つけて、それ単体で記事を書き、記事同士を繋げる。これだけで、ブログネタは尽きませんし、コンテンツも充実するという一石二鳥ぶり。最強では?

書くテーマは無限にあるはず

もし新たに書くことに限界を感じても、書くテーマは無限にあるはずです。
試しに自分の本棚を眺めたり、ネットの閲覧履歴を見てみるといいかもしれませんね。自分が何を考えて本を買ったりネットを見たりしているかがわかりやすくなっていると思います。

人生に同じ日が2度と無いように、ブログも日記も書くことが全く同じになることはありません。もっと書くことに自由な意識をもって、肩の力を抜くところから始めましょう!
管理人
管理人

……と、毎度暗示をかけつつブログネタを探している管理人でした。(笑)

それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました(*’▽’)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント