*記事内に広告を含みます

管理人ってどんな人?

おこもりな日常
スポンサーリンク

こんにちは!本ブログ「おこもりカレンダー」を運営する真中ユウと申します。

このブログでは、管理人生きてきたなかで得た考え方、生き方、体験談…などを紹介しています。誰かの生きづらさや悩みが少しでも軽くなったり、生きていくのが楽しくなるようなブログを続けていくのが目標です。

ほかにも、購入品紹介や手帳・日記活用術などもご紹介。さらに私のようにおうち時間が好きな人もそうでない人も、家のなかで楽しく過ごせるようなアイディアを発信していけたらと思います。

ブログの更新は「X(旧Twitter)」と「にほんブログ村」で分かりますので、ぜひフォローをお願いします(*’▽’)

管理人
管理人

フォローすると更新がすぐわかります。よろしくね!

スポンサーリンク

管理人のプロフィール

そこそこ色々あった人生をご紹介

・高校生のときに不登校を経験→転校して通信制高校へ
・4年生大学を卒業→既卒枠での就活を経験
・適応障害・うつ病を経験→適応障害は完治、うつ病はほぼ寛解
・マッチングアプリで出会ったパートナーとそのまま結婚
・現在はライターとして働くアラサー主婦/夫婦2人暮らし
並べてみると、結構過去にいろいろあった人間ですね……。(笑)
管理人
管理人

生きづらいときもあったけど、なんだかんだ楽しく生きてるよ!

中学生まで順調に生きていたのに、高校生で不登校。大学生でうつ病、引きこもり。そんな私ですが今もなんとか生きています。
「こんな人もいるんだ!」「こんな人がいるなら自分も大丈夫かもしれない!」と思ってもらいたくて、ブログを始めました。

管理人の経験に基づいた、ブログの歩き方

不登校経験は私の人生の中でかなり大きな人生の転機でした。そのため、伝えたいことがたくさんあります。不登校経験については「不登校カテゴリ」で発信しています。
不登校の体験談の詳細についてはこちらの記事をどうぞ。→高校不登校を経験した私の体験談【きっかけ・再登校・転校】

うつ病体験については「うつ病カテゴリ」で発信しています。
うつ病になってひきこもり、その後就職するまでの体験談についてはこちらの記事をどうぞ。→就活うつ病でひきこもりに。私が立ち直ったきっかけ【体験談】

こんな生きてるだけでへろへろの私ですが、マッチングアプリのおかげで彼氏ができ、以前よりも明るく過ごせるようになりました。結果的にその彼とそのまま結婚し、現在は夫婦2人暮らしを楽しんでいます。

恋人と付き合っているなかで悩んだり考えたりしたことは「恋愛カテゴリ」で記事にしています。
ちなみに、マッチングアプリ体験談はこちらの記事をどうぞ。→【体験談】マッチングアプリでうつ病持ちでも付き合えた話

ブログ名「おこもりカレンダー」って何?

「おこもりカレンダー」は、超インドア派な管理人が願いを込めてつけたブログ名です。インドア生活だってカレンダーは埋まるんだ!という主張でもあります。(笑)
そう、おうち時間って忙しいんです。おうちの中にいてもやりたいことがたくさんあるのです。

インドア派の私も、画面の前のインドア派の誰かにも。たまにアウトドアな気分のときも。ちょっと立ち寄ったとき、あなたの気分に寄り添えるブログでありたいです。

今後コンテンツを増やしていく中で徹底したいのは、「自分が読みたいコンテンツを作ること」です。
読者の皆さんに気軽に遊びに来てもらって、ほっとできるような場所になりますように。

にほんブログ村にも参加しています

こちらのリンクをぽちっと押していただけると励みになります。よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

各記事の一番下にも貼っておくようにしていますので、見つけたらぜひ、ぽちっとしてみてくださいね☆

コメント