こんにちは!手帳愛用者の管理人です。
最近のマイブームは手帳管理の動画を流しながら手帳やノートにとにかく書きこむこと……(笑)
手帳時間って、とっても癒される時間ですよね。
さて、そんな手帳ですが、書きたいことがあるうちはいいけど「何書けばいいんだっけ?」となる瞬間は確かにあります。また、手帳を始めたばかりの人ほど、何を書けばいいか悩んでしまうはず。
そこで今回は「手帳に書くことアイデア」をまとめてみました。ぜひライフスタイルに合わせて活用してみてくださいね!
スケジュール・生活管理系
ToDoリスト
手帳の鉄板、ToDoリストです。やるべきこと、やりたいことを文字として可視化しておくだけでも一日の過ごし方は変わってくるはず。だらだらを防止するためにも使えます。
完了したものにはチェックボックスにチェックを入れることで達成感を味わえるので、一度この快感を覚えたらやみつきになってしまうはず……。
時間の使い方記録・予定
何も書くことがない!という日に使えるものです。一日何もしていないということは稀だと思うので、起床時間、食事の時間、仕事の時間、入浴の時間……などなど、何に時間を使ったかをすべて書いてしまいましょう。生活リズムの把握と管理に使えます。
また、時間の使い方をあらかじめ決めておくのも良いですね。先にタイムスケジュールを組んでしまうと行動も楽になるかも。
ハビットトラッカー
何か習慣化したいものがあればハビット(習慣)トラッカーとして記録していきましょう。
例えば「一日一時間勉強することを習慣化したい」というのなら、一時間実際に勉強ができた日に特定のマークをつけていきます。どのぐらい達成できているかが一目でわかる上に、マークを書き込むためにも勉強しよう!とモチベーションが上がるはず。
私は一日一万歩が達成できた日に赤色で〇をつけています。マークをつける日を増やしたいがために頑張ってしまう(笑)
あげたもの、もらったものメモ
誕生日などに使えるテクニック。あの人の誕生日に何あげたっけ?とか、何もらったっけ?を翌年以降に防ぐことができます。実用的でオススメ。
あげたいものをリストアップしておくのも良いですね。
買うもの・買ったものリスト
日々の買い物(特に、食品)なんかに使えます。スーパーで買うものなどをあらかじめ書いておけば、売り場で手帳を開くだけ。無駄買い防止策にもなります。
また、買ったものを書いておけば、簡単な家計簿手帳に早変わり。もし記入が面倒なときはレシートを貼るのも◎。
ほしいものリスト
テレビを見たりSNSを見たりしていると、「あ、これいいな」と思う商品に出くわすことがありますよね。そんなときは忘れないうちに書き込んでおきましょう。お店に行ってから「あの時ほしいと思ったアレ、なんだったっけ!」を防ぐことができます(よくありますよね……)。
これから発売する新商品なら、発売日を書き込んでおくと買いそびれません。
掃除した場所
毎日やるほどではないけどたまに掃除する場所、ありますよね。ガスコンロとかクーラーとか。(笑)
そういう場所をたまに掃除したときに書いておくと、見返したときに「そういえばしばらくここの掃除してないな」と思い出すことができます。
家事手帳をつけている方はあらかじめ「定期的に掃除する場所」をリストとして書いておいて、掃除するたびに日付を書き込んでいく方式にするとわかりやすいですよ!
お仕事系
残業時間の可視化
ついつい残業が増えてしまう、本当は早く帰りたいけどダラダラ……なんて時が続くなら、残業時間を文字として見える化しましょう。
1時間半残業したなら「1h30m」(h=hour,m=minites)などと書いておくとわかりやすいです。
アイディア出し
仕事に使うためのアイディアを頭の中だけで考えるのは至難の業。図解を書いておきたいときもありますよね。そういうときこそ手帳の出番です。自由に図を書いたり、時には色を塗ったりもして、自由に書いてみてください。
ちなみに、自由な発想は書く紙が大きいほど広がるそうです。たくさんアイディアを出したいなら、仕事の手帳は大きいサイズのものを選んでみるといいかも?
勉強したこと、勉強時間
勉強時間を増やしたい、モチベーションを上げたい、ダラダラ勉強する時間を減らしたい……というのなら、手帳に書き込んでみるのもいいですね。
勉強は別の勉強ノートに書いているという人も、暗記物だけ書き写してみるといいかもしれません。手帳は開く頻度が多いものですし、特に覚えておきたいことを書いておくと何度も脳にインプットされて覚えやすくなるはず。
英語で日記を書く
仕事系に入れるか迷いましたが(笑)、語学力を上げたいなら英語で日記を書いてみるというのはいかがでしょうか。自分の身の回りの生活について英語で書きだしてみると、知らない単語に出会うはずです。
健康・ダイエット系
体重、体温、歩数、スリーサイズ
測定した数字を書くだけなので誰でも簡単にできます。これは文章を書くのが苦手な方にもオススメの手帳術。毎日の健康管理に取り入れてみてはいかがでしょうか。ダイエット中の方はスリーサイズを毎月1日に測るなどルールを決めてみては。
私の場合は毎朝起きてから体重を測り、そのまま健康管理ノートに記入しています。歩数はスマホが測定してくれているので翌日にメモ!
健康診断の結果
定期的に行う健康診断。前の時の結果はどうだったっけ?と思う方も多いはず。気になった結果はしっかり書いておくと、次回の診断タイミングで役立ちます。
特に注意すべき項目があって注意されたことがある……なんて方は、その項目をメモしておくと日々の健康意識の改善にも繋がります。
運動内容・運動時間
ダイエットしたい人や運動を習慣づけたい人はハビットトラッカーと合わせて活用してみてはいかがでしょうか。手帳に書くために運動しよう!というモチベーションにもなりますよ。
気温と天気
気温と天気が健康と関係あるの?と思った方もいるかもしれませんが、気圧で頭痛がしやすい人や季節の変わり目に風邪を引きやすい人など、いますよね。そんなときに自分の体調を管理する意味合いでも記入しておくと役立つかも。
ちなみに、気象庁のページを参考にすると過去のデータもわかりますよ。
食べたもの記録
食べたものを記録しておくと次の日に体重が増えていても「だから体重がこんなに増えたのか~」と納得できます。(笑)
イラストが得意なら絵に描いてみても良いですね。
スクリーンタイム
スマホやタブレットのスクリーンタイムはデフォルトで計測されているはず。もしスクリーンタイムを減らしたいなら文字で可視化しておくといいでしょう。こんなにスマホに時間を使ってるんだ……と驚くことでしょう(わかる)。
生理日や頭痛日
女性の場合は生理日を記録しておくと毎月の参考になりますね。また、頭痛体質ならメモをつけておくと周期が見えてくるかもしれません。男性でも「今日はやたらと眠い」とか「今日はやたらとイライラする」などがあったらメモしておくと何か周期や原因をつかむきっかけになるかも。
服薬・通院記録
服薬・通院している方はおくすり手帳というものがありますが、自分なりにもメモしておくと良いですね。お薬の飲み忘れ防止にもなります。
趣味系
「Three good things」の実践
今日あった良かったことを一日に3つ書きだすというものです。抑うつ感の減少など、ストレス対策になると言われています。
日記が続かないという人も、一日に3つ書けばいいだけなら続くのでは?
コーディネート記録
これは個人的にかなりおすすめなのですが、私服のコーディネートを(簡単な絵で)描いておくと翌年以降とっても役に立ちます!ちなみに気温も併せて書いておくと◎。
・服の合わせ方で迷わない
・季節の変わり目に何を着ればいいか迷わない
・何年前からその服を着ているのか把握できる
観た映画やドラマ、読んだ本などの感想
映画を観たり本を読んだりすると心が揺り動かされますよね。でも、その気持ちをそのままにしておくのは個人的にはもったいない!と思います。ぜひ感想を文章にしてみてください。それを清書してSNSやブログを書くのにも使えますよ。
ちなみに、映画なら半券を貼ってみる、本の表紙を印刷して貼ってみる……など書くだけでなく「貼る」ことで手帳をにぎやかにすると楽しいです。
私は「エンタメlog」と題したノートをつけていますが、これを一年の最後に振り返るのが楽しいです!
作品を観たきっかけを書いておいたり、自由に感想を書いたり、総合評価を5段階でつけたりしています。
推し活
推しがいる!という人は多いはず。毎日の生活を彩ってくれる推しについて、スケジュールを書き込んだり写真を貼ったりしてみませんか。
推し活手帳って眺めてるだけで楽しいし宝物になりますよ。絶対捨てられない(笑)
外食の記録
行ったことのあるお店やそこで食べたものをメモしておくとその後のお店選びなどで役立ちます。外食レビューをして食レポ力を極めるのも楽しそうです。Instagramではこんな発信をしている人も。
この投稿をInstagramで見る
トレンドニュース
もし書くことが思い浮かばないなら、新聞やテレビで見た、ラジオで聞いた情報を書いてしまいましょう。続けていると「最近は少しずつ良いニュースが増えてるな」と思える時がくるかも。
子育て・ペット日記
子どもがいる、ペットを飼っているという人は書いている人が多いですよね。日々の言動を書いていくといとおしさも増していくはず。
私はどちらもまだ経験がないのですが……赤の他人の育児日記でも、眺めていると癒されます(笑)
撮った写真を貼る
写真が趣味という人は文章ではなく写真を貼っていくのもいいですね。最近はスマホから簡単に印刷できる商品もあるので活用してみてはいかがでしょうか。
引き寄せ系(女性向け)
ウィッシュリスト
願い事を書いておくと叶いやすい、とはよく言ったもので……放っておいたら書いたことが本当に叶ってた!となること、あります。書いておくべきです。
コツとしては「~したい、なりたい」と書くよりも「~する、なる」と断定系で書いておくことです。リストを見返したときに頭に入ってきやすくなります。
理想の人物像について
わたなべぽんさんの著書から得たことなのですが、理想とする人物像って人それぞれ違いますよね。それを外見・内面問わず書いておきます。できれば図や写真も取り入れたほうがイメージが湧きやすいです。
これをすると、理想像が明確になって自分が何を目指せばいいのか迷わなくなりますよ。
私は好きな雰囲気のファッションやスタイルの写真を見つけたら印刷したり切り抜いたりして貼っています。こうなりたい!というイメージは図として見たほうがわかりやすいですからね!
一か月後の自分に向けた手紙
一か月後どうなっていたいか?というのを手紙という形で書いておきます。「〇〇できてすごかったね!」など、したいことを「できたこと」として書くことで潜在意識にアプローチ。自分で自分を褒めることで自己肯定感も上がります。
書き終わったらあとはその未来に向けて生きていくだけ!
手帳を使いこなして生活を豊かにしよう
手帳ってアイディア次第で無限の使い方ができるすごいアイテムだし、使い続ければ「書くだけでこんなに変わるんだ!」というのを実感できてどんどん楽しくなっていきます。もうやみつきです。(笑)
もし「こんな使い方もあるよ!」とのことでしたら、ぜひコメントで教えてくださいね!
自分の生活と用途にあった手帳を選んで、ぜひ続けてみてください。
それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメント