*記事内に広告を含みます

【ブログ運営報告】ステマ規制に伴って注意書きを追加しました【アフィリエイト】

ブログ運営
スポンサーリンク

こんにちは!本ブログを運営しております、真中ユウです。
お気づきでしょうか、ブログの記事トップに「*記事内に広告を含みます」の一文が追加されたことを……。

というわけで、こちらについて小難しいことは抜きで少々語っていこうと思います。
ざっくりした話と個人的な話のみですが、主に弱小ブログと物販アフィリエイトについて、といったところです。

スポンサーリンク

ステマ規制って何?

ステマ、ステルスマーケティングは簡単に言うと「広告を、広告であるという事実を隠して宣伝する」といった言葉に置き換えられます。
近年のインターネット上ではステルスマーケティングがかなり多く見受けられるというか、「あ~たぶんこれ企業からPRオファー受けてるんだろうな~」みたいなインフルエンサーをよく見かけるようになりましたよね。

そんなステマが、2023年10月から規制されるようになります。詳細は消費者庁のページをご覧ください↓

ブログ読者にとっては何が変わるの?→何も変わらないけど…

で、このステマ規制がブログの読者さんにとって何か変わるかというと特に何も変わりません。「あ~広告なんだな~」ということがわかるようになる、というだけです。

ただ、「広告です」ということが伝わると「あっこれ広告なんだ。この人が心からオススメしてるものじゃないなら、買わなくていいかな」と購買意欲を削がれる可能性は十二分にあります。(正直わかる)

弱小ブログ運営者の私が思うこと

ここからはブログ運営者として思うことを書いていきます。読者さんにとってはあんまり関係ない部分かもしれませんが……気になる方はどうぞ。

大前提:広告であることを示すのは大事

大前提として、ステマはよくない、といち消費者である私も思います。ので、広告を広告として示しておくことはとても大切だと思います。
とくに近年のインフルエンサーたちの「これおすすめ!」という文章は本当になんだかなあ……と思っていましたので……。(笑)

ただ、正直なところ弱小ブログにとっては結構痛手だなあ、と思っています。

でも弱小ブログの運営費は稼ぎづらくなる(かも)

ところで「アフィリエイト」って聞くと「なんだかうさんくさいなあ」って思いませんか?
私は正直割と思います。(笑)
たぶん、「稼げる」とか「不労所得」といった言葉がよく続くからですね。イメージが悪い…(笑)

それでもブログの上部に「記事内に広告を含みます」という一文を置いておくことで、ステマにならないようにしておく必要はあります。
ただ、本ブログの運営費ってGoogleアドセンスの広告と物販アフィリエイトで賄っているので、物販が売れなくなると地味に困るんですよね。

弱小ブログとしては正直、物販が売れてほしいんですよ。
ブログで億万長者になりたい!というほど大きな野望を抱いていない(というか、それは難しすぎる)ので、ブログの運営費用であるドメイン代とサーバー代が賄える状態を維持しないとこのブログはおそらくなくなってしまうんですね。やる気次第ですが。

だから、ステマ規制法で物販アフィリエイトが売れづらくなる→弱小ブログの運営費が稼ぎづらくなる→ブログの数が減っていく……
という流れは、想像しやすいですね。実際どうなるかはわかりませんが。

アフィリエイト・広告=完全な悪ではない(と、思ってほしい)

何が言いたいかというと、「アフィリエイト」や「広告」「PR」という一文を見て「またか、じゃあいいや」と思うのではなくて。完全な悪として思わないでほしいな、ということです。

確かにうさんくささは否めないんですけど……(笑)、
本ブログとしては、「なんでもかんでも広告で言っているわけではない」ということもわかってほしいです。そして、「物販アフィリエイトは弱小ブログの生命線である」ということも、わかっていただければと思います

運営者からの小さなお願いでした。

ブログ文化を廃れさせないために

ブログ、私はすごく好きなコンテンツです。
世の中にあるいろんなブログ、なくなってほしくない!という思いは、ここまで読んでくださっている方ならわかっていただけるかと思います。
そんな方は、ぜひ「アフィリエイト」「広告」といった言葉にマイナスイメージを持ちすぎないでフラットに付き合ってもらえるとうれしいなあ。
そんな思いを込めて書きました。(笑)

応援してるよ!ほかのブログも応援したい!という方は、こちらをぜひ読んでみてください →ブログを読むのが好きなあなたへ。ブログの存続を願うなら〇〇しよう

それではここまで読んでいただいてありがとうございました!

コメント